本日は数年前からお世話になっている大阪産業大学の佐藤先生の依頼で
バナナ園内に百葉箱を設置!
これで時間毎に詳細の温度を計測できるようになりました。
使うのはこういったデータロガーでは非常にコスパのよいおんどとりJr
という商品です。
通常の気温と地温も計測していきます🍌
これから気温がどんどんと低くなりますが
稲沢バナナ園は暖房をけっこう絞ってかけます(つまり寒い。。)
どれくらいの気温でも大丈夫なのか?という実証にもなると思いますので
すごく楽しみです!!
一般的に耐寒性のあまりないとされる三尺バナナが主な栽培ですが
毎年暖房の設定は10〜12度程度です。
これはボイラーの設定温度なので場所によっては8度くらいまで下がっているんじゃないかな?
それでもしっかり越冬はしています。
稲沢バナナ園のバナナはナチュラルに耐寒性の強いバナナに(強制的に)改良されているかもしれません^^;
コメント